Photo by Europeana on Unsplash
「宝石ラピスラズリは絵の具の材料にも使われてる」
どうも、こんにちは!
今日はデザイナー歴10年の僕が、
というテーマでお話しします。
世の中には、なんでこれ描いたんだ?って絵画が、
結構あります。
ご存じでしたか?
どんな絵画があるのか?
奇妙に見えるポイント。描かれた理由。
など、
個人の知っていることをお話しします。
知られざる絵画の世界を知りたい人の、
参考になれば嬉しいです!
奇妙な絵画を三つ紹介します。
順番にみていきましょう!
世の中にはたくさん変な絵ある。
世の中には、「きれいな絵」ってたくさんあると思います。
美術館に飾られる豪華な作品たち!
美しいものを作るのが、美術だったりしますからね。
しかし時にはなんでこれ描いた?って変な作品もあります。
僕が出会ったもので変な絵はこれだってものを集めました!
早速みていきましょう。
奇妙な絵画①ヒエロニムスボス「快楽の園」
1つ目は、ヒエロニムスボス「快楽の園」です。
この絵は、1490年-1510年に描かれたものになります。
今から、500年以上前になります。
なんと。
最近の作品でも全然ありそうですよね〜〜。SFとか。
とにかく変なオブ変な作品です。
エビみたいな変な建物があったり。
変なところから手足が出てたり。
巨大な耳があったり。
そこからナイフ生えたり。
これは「聖書」の内容を絵にしたものとなってます。
が、他の作品に比べるとかなりSFチックですよね。
奇妙な絵画②高橋由一(ゆいち)「豆腐」
2つ目は、高橋由一(ゆいち)「豆腐」です。
この絵をみたら「で?」ってなりません?笑
豆腐。。。。で?
って声が聞こえてきません?笑
僕はなりました!笑
岡山の美術館で見たんですが、この絵は正直お金返してって思いました!
まあ、流石にこれ目当てではなく、他の絵が目的だったんですが。
この人の有名な作品で言えば、「鮭」なんかもあります。
教科書に載ってました。今も載ってるのかな?
なぜこの絵が、残っているかと言うと、
作者の高橋由一(ゆいち)さんが、
日本で最初の「洋画家」といわれる。
からです。
日本で初めて本格的な油絵をマスターした人だから、
歴史的に価値があるとして、この「で?」ってなる豆腐の絵が残っている。
そう言うことになります。
奇妙な絵画③会田誠「ジューサーミキサー」
3つ目は、会田誠「ジューサーミキサー」です。
なんだ。ただのミキサーじゃない?
いえ、違います。
よく中身みてください。
これ中身、「人間」です。
しかも、「若い少女」のはずです。
怖すぎでしょ。
この作品は2001年に描かれたものです。
この作家さんはまだ存命です。
この作家さんはショッキングな作品が多くて、
そのショッキングさ、で有名になったと捉えています。
炎上商法みたいな感じですかね?
しかし本人は、時が経って結婚して、子供ができて、
なんでこんなショッキングな絵を描いちゃったんだろう。
って後悔してる。
って言う記述をどこかでみたことがあります。
まあ、そうでしょうね笑
【まとめ】んーーなんでこれ描いた。。
んーーなんでこれ描いた。。んでしょう。
怖すぎますよね。
その中でも、
ボスの絵は、「謎解き」や「ウォーリーをさがせ」みたいで、
なかなか色々見どころあって面白いです!
一つ一つに意味があるそうです。
ちっちゃいところを見ても「なんだこれ?」
って要素満載で飽きないですね〜〜。
それでは、
ぜひ、こんな変な絵があってさ。
って友達にシェアしてあげてくださいね。
話のネタになるはず!
以上です!
へーー知らなかった!
っていうものがあれば、とても嬉しいです。
→インスタしてます!
これどうしてるの?
自分こうしてるよ。
このテーマで記事書いてほしい!
など、
なんでも伝えたいこと。
聞きたいこと。
気軽に、
コメントくださいね!
このサイトでは、
「デザインの裏側」「低予算でおしゃれに」を発信してます!
現役デザイナーがどうすれば、
楽しく!おしゃれな物を作れるか。
ノウハウを紹介しています。
・部屋作りのコツ
・カメラの撮影のコツ
・断捨離のコツ
・デザインのコツ
・プログラミングのコツ
など、
気になった方は、他の記事も見てくださいね。
コメント